忍者ブログ
たま~に色々書き込む所
Posted by - 2024.11.24,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ユハニ - 2010.05.28,Fri
 先日Amazonで本を頼んだ時に結構苦労しました。

なぜかというと、次の日に届けて欲しかったからです。
こんなプロセスが起きた:
・色んな物をカーとに入れて、注文確認画面まで言った。
・大抵の物の隣で「明日まで届ける!」のテキストがあった。 なのに、配達方法は一つだけ。
・「今在庫がないから分けないとできない」とおもって、配達を数回分けて頼む事にしました。
・それでも出ない。

・もしかしたら在庫のないものが入ってる事だけでNGになってます、と思って、チェックアウトのスタート時点へ戻り、在庫のない物を外しまた確認画面まで行く。
・まだない。

・・・「うぎゃ~~~~~~」

・ヘルプを細かく確認したら、コンビニ配達は「Next day delivery」と一緒に使えないと言うことでした。

結果:
・同じカートに在庫が遅れるものが一緒に入ってる物が入ってると、すぐ配達できる物もNGになる。
・コンビニに届けるとNext Dayがだめ

これらについては最後の画面の配達方法の所でなにも書いてなかった。オプションはただ消えてただけです。

最近のユーザービリティー論ではいらないオプションを極めて減らすとの事があります。 また、ユーザーは基本的にテキストを読みたがらないと言うのもあります。それでこんな結果になったと思いますが、この場合はNext Dayが使えなかった原因を伝えるのができたら20分を無駄にする事はなき、Amazon Primeの無料体験への感謝の気持ちが失せる事がなかった・・・

残念でした

PR
Posted by ユハニ - 2010.05.28,Fri
話題のマネジメントフィクション小説

最近少々マネジメントに興味を持ち、ドラッカーの「マネジメント」に突破する前に今話題の本を軽い「入門」と考えて、買って見ました。


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

日本語は母国語でもないし、時間もさほどないけど、三日でよんでしまいました。 とても面白い本ではあった。

入門として興味をもたらせるための物としては最適と思いました。読みやすくて、ストーリーを進めながらドラッカーの言うことを紹介し、その活用の方法を実際の行う。
ですが、最終的にはエンターティンメント以外の物として見るのは間違いでしょう。 呼んで思ったのは「まあ、いい青春の話ですが、ちょっと非現実だな」。ってか、みなみがすごい。

マネジメント

で、今読んでるのはその本が元になってるP.F.Druckerの「マネジメント」です。 内容は大変興味深い。ドルッカーは明らかに天才です。但し、その内容もとてもドライなもので同じ所を何回繰り返して読まないとボーットして、呼んだ内容をちゃんと認識しません。 「苦労における五つの次元」ドラッカー本人も生理的な次元についてこういってる:

「人は機械ではないし、機械のような働きもしない。一つのどう策しかさせられないと著しく疲労する。心理的な退屈だけでなく、生理的な疲労がある。乳酸がたまり、視力が落ちる。反応が遅くムラになる。」
さすがだねドラッカー先生・・・ よくわかってますね! 残念なことに、「マネジメント」を読んでる時にはこの現象はすぐでる。 そのため家で読んでる時はよくたちながら呼んでます。

・・・電車で物をすると同じですが、座ってると眠くなるでしょう? 足ってるとあまりそれがないです。 実際には科学的にもずっと座ってるとドパメインという物が非常に減るらしいです。

他に集中力を高める方法をぜひ聞きたい・・・ 事務には近いうち通い始めるつもりです。

買い物

ちょっと話が変わるけど、日本のVisaカードを取得しました。 今までは海外のやつを持ってましたが、海外への講座への移動が高くて(一回で4千円! 40万以下送ると1%以上!)あまり使いたくなかった。

で、そのカードですぐにやった事はAmazonで欲しかった本をいくつか早速注文しました。

"The Pragmatic Programmer: From Journeyman to Master"
Andrew Hunt

"Head First Design Patterns"
Eric Freeman

"Code Complete 2nd Edition(Dv-Professional)"
Steve McConnell

・最初の三つのテーマはプログラミングですが、具体的なものではなく、プログラミングのアプローチや効率的な手法。

"Coders at Work"
Peter Seibel

・数名の有名なプログラマーとの対談。

"Out of the Crisis"
W. Edwards Deming

・「マネジメント」に続き、デミング博士!

"Head First Java"
Kathy Sierra

・Javaに興味があるより「Head first」シリーズと著書に興味がある。 Joel On Software のJoel Spolskyがこの人の考え方についてよく言い事を言ってます。 またJavaは最近よく使ってますが、きっちりした勉強が少なく本書の内容にも興味がある。

"Rapid Development"
Steve McConnell

Code complete の著書のもう一つの有名な本、これは効率的で早い開発に関する物。

またまた他に買いたい物も幾つかありましたけど、いったんこれらを呼んでから。

もう一つのブログ

英語で書いてるブログをはじめました。 まったく持って自己満足的な、自分用に書かれてる物なのですが、 数学やプログラミング得にMITのテキスト「計算機プログラムの構造と解釈」に興味あると面白いかも?
programming++
個人的にこの記事が面白い:2.13(注意:英語+数学!)

Posted by ユハニ - 2009.12.07,Mon
最近毎日Devin Townsend関連の音楽を聞いてます。

完全に狂った感じのデスメタルの「Strapping young lad」と言うプロジェクトも、もっと落ち着いたDevin Townsend BandやDevin Townsend Projectの物も。

ブログにもユーチューブ昨日がついたので早速はっちゃいます!

Posted by ユハニ - 2009.04.19,Sun
最近忙しくてガンガンiPhoneからブラックメタルを流すと何だかもの作りもベースドラムのように早くなってるような気がします。
気のせいかな?

Keep of Kalessinの「Ascendant」って言う曲がかなりつぼです。PVがちょっとあれですが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=ylQdpv8Ua1M
Posted by ユハニ - 2009.04.08,Wed
超重要を書こうとしたら
「鳥獣用」になりました。

日本語って面白いな~ と再確認できました。
カレンダー
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ユハニ
性別:
非公開
職業:
プログラマー
自己紹介:
サムファクのプログラマーの一人。
C++とかでの最適化などが好き。
後は音楽を聞く・弾く、や漫画読書。

いつかは世界征服を目指したいかも。
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]